吹田徳洲会病院・吹田徳洲苑
新型コロナウイルス感染拡大防止に関する
取り組みについて
当院では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため以下の取り組みを実施しています。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
- ●患者様、ご家族様へのお願い
- 1)面会の一部制限
- 2)オンラインを活用した遠隔面会の推奨
- 3)入院患者様の外出・外泊制限
- ●院内の環境整備
- 1)正面入口での患者様の体温測定、健康管理
- 2)発熱者には一般外来とは別に特別診察室を設置
- 3)手指消毒薬設置場所の増設
- 4)各受付カウンターにビニール製の透明カーテンを設置
- 5)再来機、自動精算機、座席等各設備の定期的な除菌清掃
- 6)受付用クリアファイルの定期的な除菌清掃
- 7)ソーシャルディスタンス(社会的距離)を目的とした待合座席の配置変換
- 8)院内の換気促進
- 9)取引業者・関連会社の出入り制限
- 10)学生・実習生の健康状態管理、受け入れ制限
- ●職員への対応
- 1)毎日の出勤前体温測定、健康管理
- 2)全職員の手指消毒・業務中マスク着用の徹底
- 3)リスクに応じた個人防護具の着用、適正な使用
- 4)イントラネットで「新型コロナウイルス感染症院内マニュアル」「コロナ通信」
「新型コロナ感染症の最新情報ウオッチング」 - 5)多人数での研修・会議等の制限
- 6)職員食堂のソーシャルディスタンスを目的とした座席間隔の確保
- ●方針策定
- 1)新型コロナ感染症対応チームを発足し、定期的な対策会議の開催
- 2)ICT(感染対策)チームによる感染防止のマニュアル・指針作成
- 3)早期発見のための診療指針の作成
- 4)各行政、市医師会との情報共有・連携

