吹田徳洲会病院 医師募集

地域のニーズに幅広く対応。

  • ●緩和ケア病棟
  • ●内視鏡センター
  • ●心臓センター
  • ●大動脈解離センター
  • ●がんセンター
  • ●人工透析センター
  • ●バースセンター
  • ●がんカテーテル治療センター
  • ●化学療法センター
  • ●乳腺センター
  • ●健診センター
  • ●血管センター
  • ●集中治療センター

ママさん医師が集まる病院

病院敷地内に保育室、病児保育室を設置しています。
育児等の諸事情に合わせた就業条件を柔軟に検討して、ママさん医師を応援します。

人気の北摂エリア

お子様の教育環境にも安心なエリアです。
地方からの転職先の候補に!

病院詳細情報

許可病床数 365床(一般245床、ICU20床、療養100床)
診療科目 内科・循環器内科・呼吸器内科・消化器内科・脳神経内科・腫瘍内科・腎臓内科・糖尿病内科・人工透析内科・外科・消化器外科・呼吸器外科・血管外科・心臓血管外科・脳神経外科・整形外科・形成外科・乳腺外科・産婦人科・泌尿器科・眼科・皮膚科・耳鼻咽喉科・小児科・救急科・緩和ケア内科・放射線治療科・放射線診断科・リハビリテーション科・病理診断科・麻酔科・歯科・歯科口腔外科
基幹センター 内視鏡センター・心臓センター・大動脈解離センター・がんセンター・人工透析センター・バースセンター・がんカテーテル治療センター・化学療法センター・乳腺センター・健診センター・血管センター・集中治療センター・アイセンター・日帰り手術センター
機関指定 生活保護法指定医療機関・被爆者一般疾病医療機関・労災保険給付医療機関・身体障害者福祉法指定厚生医療機関・救急告示病院
施設認定 日本内科学会認定教育関連病院
日本外科学会外科専門医制度関連施設
日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
三学会構成心臓血管外科専門医機構関連施設
日本脈管学会認定研修関連施設
日本消化器病学会専門医制度認定施設
日本消化器内視鏡学会指導施設
日本産科婦人科学会専門研修連携施設
日本泌尿器学会泌尿器科専門医教育施設
日本麻酔学会認定麻酔科認定病院
日本透析医学会認定施設
日本眼科学会専門医制度研修施設
日本腎臓学会研修施設
下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術の実施基準による実施施設
浅大腿動脈ステントグラフト実施施設
胸部ステントグラフト実施施設
腹部ステントグラフト実施施設
日本産婦人科内視鏡学会認定研修施設
日本脳卒中学会専門医認定研修教育病院
日本臨床腫瘍学会認定研修施設
日本老年医学会認定施設
日本緩和医療学会認定研修施設
日本心血管インターベンション治療学会研修施設
日本IVR学会専門医修練施設
日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療後期研修プログラム(ver.2.0)
日本病院総合診療医学会認定施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会インプラント実施施設
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会エキスパンダー実施施設
日本口腔外科学会認定准研修施設
関連施設 徳洲会グループ
大阪大学医学部

募集要項

募集科目 総合内科・循環器内科・呼吸器内科・消化器内科・脳神経内科・腫瘍内科・腎臓内科・糖尿病内科・消化器外科・呼吸器外科・脳神経外科・乳腺外科・産婦人科・眼科・小児科・救急診療科・緩和ケア内科・放射線診断科・麻酔科、他診療科も応相談
年齢 26~65歳(応相談)
休日・休暇 日曜、祝祭日、土曜午後、夏季休暇、年末年始、有給休暇
年収 800~2000万円
学会出席(補助) 可能 (補助 有り:内規による)
勤務時間 日勤 8:30~17:00
半日 8:30~12:30
※育児中、短時間勤務 相談に応じる
当直 有り(診療科体制による)

お申込・お問合せ先

連絡先

総務課:人事次長 冨士田 学(ふじた まなぶ)

TEL:06-6878-1270

E-mail:suita-jinjitokushukai.jp

応募方法

メールでの応募

応募フォームはこちらから

お電話での応募・採用に関するお問い合わせ

吹田徳洲会病院
〒565-0814 大阪府吹田市千里丘西21番1号
TEL:06-6878-1270  FAX:06-6878-1114

吹田徳洲会病院

外来診察担当医表

診療時間

  • ※1診療科により、平日午後診・土曜日午前診もございます。
    また、診察時間は診療科により異なることがございます。詳細は外来診察担当医表をご覧ください。
  • ※2夕診は、交代制の総合診療科のみとなります。