美容外科

診療方針

一般総合病院に設置された美容外科の役割は、今後一層重要になると言われています。それは安心して美容医療を受けられるというメリット以外にも、従来の他の診療科と同様に、科学的根拠に基づく美容医療の実践や、その「Exact」な情報の提供が、現今の社会的背景により、ますます求められて来ているからです。

当科では、特に需要の多い二重などの目の周りの治療と、現今の高齢化社会において、加齢による容姿の変化(しみ、しわなど)に対して治療を主に行っています。

担当医の紹介

部長 小島 正裕

平成10年卒

資格・専門医
日本形成外科学会専門医
医学博士

所属学会
日本形成外科学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本創傷外科学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会

外来診療日

月2回(第1、第3の土曜午前のみ)で完全予約制です。

外来診療

完全予約制ですので、初診での受診は基本的に行っておりません。 美容外科外来は自費診療です(健康保険は適応外、100%患者負担です)。

受診希望者は、まず形成外科外来(月、木の午前中)を受診されることをお奨めします。形成外科で診察した上で、保険適応外と判断された場合に、美容外科外来の予約を行い、後日受診して頂くことになります。これは同じ日の混合診療は国から禁止されているので順守しなければなりません。
直接来院予約出来ない方は、下記の電話で形成外科外来を予約してください。

月~金:13時から16時30分 / 土:9時から12時30分 (日・祝休み)

電話:06-6878-1110

初診料 3,000円  再診料 1,000円

治療内容

  • ●まぶたの手術(二重埋没法6万円~)
  • ●顔面(鼻、唇など)等
  • ●乳房乳頭関連(豊胸、縮小など)等
  • ●スキンケア(化粧品:医療機関専売品、JMEC社)
  • ●シミ、ほくろ(レーザー、切除等)
  • ●しわ(ボトックス、ヒアルロン酸:アラガン社、手術等)
  • ●入れ墨除去(切除、レーザー等)
  • ●わきが、多汗症(手術、ボトックス等)
  • ●その他(医師に確認してください)
  • *詳細は医師に確認してください。

外来予約

直接来院予約出来ない方は、下記の電話で形成外科外来を予約してください。

月~金:13時から16時30分 / 土:9時から12時30分 (日・祝休み)

電話:06-6878-1110

美容外科パンフレット

ダウンロードはこちらから

吹田徳洲会病院

外来診察担当医表

診療時間

  • ※1診療科により、平日午後診・土曜日午前診もございます。
    また、診察時間は診療科により異なることがございます。詳細は外来診察担当医表をご覧ください。
  • ※2夕診は、交代制の総合診療科のみとなります。