麻酔科

当院麻酔科は、麻酔診療において、第一に安全である、第二に患者さまにとってできるだけ苦痛の少ない管理を実施することを目指しています。手術麻酔における麻酔科医の役割とは「手術中、患者さまの大切な命を守る」ということに尽きます。
また、麻酔を実施する前に、患者さまの体が麻酔と手術に耐えられるかどうかを判断しなければなりません。安全に麻酔管理を行うには、術前の麻酔科外来診療での評価に基づく十分な準備が不可欠であると言えます。
もちろん、術前に麻酔科医が麻酔管理の説明を行い、ご理解と同意を得ることを原則にしています。術後の痛みに対しては、硬膜外麻酔などいろいろな方法で、できるだけ苦痛の軽減を図っております。
麻酔に関するご相談がありましたら、いつでもお気軽にご連絡下さい。


部長宮尾 章士
平成10年卒
資格・専門医
日本麻酔科学会 指導医・専門医
所属学会
日本麻酔科学会
部長岡野 紫
昭和63年卒
資格・専門医
日本専門医機構認定麻酔科 専門医
日本麻酔科学会 指導医・専門医
日本透析医学会 専門医
所属学会
日本麻酔科学会
日本透析医学会