地域医療科イメージ画像

医療介護連携室

新設される「訪問看護」は、地域の連携体制を強化することが大きな目的です。当院に通院治療中の患者様が、公的介護保険サービスを受けておられ、訪問看護を希望される場合、私たちが介入させていただくことになります。あるいは、当院の一般病棟ご入院中の患者様が、早く住み慣れた自宅に帰るのを望まれた場合に、訪問指導でフォローしていく等のサービスを担うことになります。今後、訪問業務の体制が整うよう努めていきます。

 

私はもともと病棟勤務が長く、訪問看護は初めて経験する領域です。既に訪問看護の研修を終了して改めて気づいたのは、ケアの基本は同じであっても在宅での看護は「患者様の治療」よりも「生活支援」のウェイトが高いことです。患者様一人ひとりが、ご自宅でその人らしい療養生活を過ごせる環境作りに貢献したいと思います。

看護師 石黒裕子