臨床研究情報

臨床研究に関する情報の公開について(オプトアウト)

吹田徳洲会病院ではさまざまな臨床研究を実施しています。

このページでは患者さまの診療記録(カルテや検査画像)や検体(血液等)を用いる臨床研究についての情報を公開しています。

この情報公開は国の定めた倫理指針に従って患者さまに臨床研究の内容をお知らせするとともに患者さま(ご家族も含む)が拒否できる機会を保障するために行っています。 臨床研究の結果は学術雑誌や学会等などで公表されることがありますが、匿名加工・仮名加工(任意の識別番号を付与)されており、 患者さまのプライバシーに関する情報が外部に漏れたり、個人が特定されたりするような情報は一切公表されることはありませんのでご安心ください。

研究に関するご質問や参加辞退のご希望などは、各研究の情報公開文書に記載されているお問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。
なお研究への参加を辞退されても、ご自身の診療で不利益を受けることは一切ございません。

 

臨床研究情報

整形外科 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究について
眼科 黄斑浮腫を有する高血圧患者に対する抗アルドステロン薬の黄斑浮腫軽減効果に関する観察研究
中心性漿液性脈絡網膜症における超広角蛍光眼底造影を用いた脈絡膜循環時間の検討
産婦人科 卵巣癌初回治療後オラパリブ維持療法の安全性と有効性を検討するヒストリカルコホート研究
集中治療科 患者情報システムを用いた集中治療部の機能評価( J IPAD 事業)
放射線治療科 前立腺癌IMRT後の直腸出血に対する大建中湯の有効性に関する研究
放射線治療科 超高齢者に対する定位放射線治療の治療成績に関する遡及的多施設共同研究
脊椎転移性腫瘍に対する体幹部定位放射線治療の治療成績ならびにDWIBSによる定性的画像評価と治療効果の関連性の遡及的研究
歯科口腔外科 顎矯正手術における MatrixORTHOGNATHIC LOCK Systemの臨床成績と有用性
膠原病・リウマチ科 キャッスルマン病の病因・病態の解明及び治療へのアプロ-チ
リハビリテーション科 地域包括ケア病棟における心疾患患者における栄養状態が身体機能の改善・転帰先に及ぼす影響
薬剤部

バンコマイシン初期投与設計ノモグラムの臨床評価

学会・研究等での症例使用に関する同意について

当院では、患者さんの立場に立った医療を提供すると共に医療技術の向上に協力することを目的とし、学会や研究等において患者さんの臨床データを利用しております。 利用するデータは、あらかじめ個人を特定できない形に加工しており、患者さん個人のプライバシーは保護されておりますので、何卒御協力・ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 なお、当院では下記に係る学会や各種登録事業等に参加しております。患者さんの臨床データ等を使用することを希望されない方は、その旨を事務部長までお申し出くださいますようお願いいたします。

学会・各種登録事業

名称 概要
一般社団法人National Clinical Database NCD説明資料
NCDホームページ:http://www.ncd.or.jp/
日本心血管インターベンション治療学会
J-PCI
J-EVT
学会ホームページ
https://www.cvit.jp/
カテーテルアブレーション全例登録プロジェクト
J-AB
学会ホームページ
https://j-ab.ncvc.go.jp/
公益社団法人 日本産科婦人科学会 学会ホームページ
https://www.jsog.or.jp/